【カルーゾ】
※喉頭癌に倒れた伝説のオペラ歌手、カルーソーの晩年をテーマをにしたカンツォーネ!娘へ別れと、諦観を歌い上げるルチオ・ダッラの名曲!
ーーー
20世紀の初頭、世界中のオペラハウスを席巻した伝説のテノール歌手、エンリーコ・カルーソー(カルーゾ)。
アメリカのメトロポリタン歌劇場での成功やレコード録音の普及によって彼の名声は、頂点を極めます。
そして全盛期を過ぎたある日の公演中に、彼は吐血して倒れます。
喉頭がんでした。
そして、故郷のナポリに戻って、ソレントの海が見える高級ホテルで静養していたと伝えられています。
この歌は、自らの死を悟った彼が、どこへ行くにも一緒だった娘(恋人?)との別れと諦観を歌っています。
彼は、沖の船の長く尾を引くスクリューの白い筋に、自分の栄光と苦しみの人生を、重ね合わせて見ていたのかもしれません。
「今度の旅にだけは、お前を連れて行けない!」
【ライブのお知らせ】
【Chambre des Chansons】 Vol.8
(毎回大好評の「シャンブル・ド・シャンソン」、チケットのご用命はお早目に!)
開演時間
【1日目】 9月 7日(金) (1回のみ:夜) 18:30~
【2日目】 9月 8日(土) (1回目:昼) 13:00~
(2回目:夜) 17:00~
【3日目】 9月9日(日) (1回目:午前) 11:30~
(2回目:午後) 15:30~
※ 開場は開演時間の30分前です。
今年も、全部で5公演になりました!
※「Chambre des Chansons」は、群馬県吾妻方面からのバスにご乗車をご希望の方は、「Office Risa群馬」(090-6307-6953)へのお問い合わせをお願いいたします!
====================
おはようございます。村上リサです!
さて、明日7日(金)から、8日(土)、9日(日)の3日間、キンケロ・シアターで行われます「Chambre des Chansons」の5公演に出演いたします。
準備万端整いました!頑張って歌おうと思っております!!
ところで、つい先日、今度のコンサートのために英気を養おうと、新宿住友ビルへ。
いつも恒例の「勝負飯」を食べた帰りに、少し時間があったので、向かった先は49階のショーレストラン「ギャルソンパブ」のあった場所。
あのショーレストランは、2007年2月21日~2011年7月20日まで、(公休日を除いて)毎日踊っていた場所。
去年の3月10日の閉店以来、住友ビルに「勝負飯」を食べに行くときは、店のあった場所の横を通って帰ってくるのが恒例となりました。
去年のうちは見ることができた、「私が写っている大きなポスター」もいつの間にかなくなり、わずかにショーケースの上のロゴと、「閉店のお知らせの紙」が名残をとどめるのみとなりました。
あの店でダンスをはじめ、大衆芸能の基礎を教えてもらい、「本気になること」を学んだんだっけ、・・・。
あの「ギャルソン魂!」を思い出して、心に英気がみなぎって来ました。
そして、中学校教師時代に培った「正義感」!
さらに、ギャルソンパブで壁にぶち当たって苦しんだ時、心を育て、目標達成の方法を学んだ「原田メソッド」。
この3本柱をしっかり確認することも含めて、今回も「勝負飯」が完結するわけです!
さあ、明日からの公演も頑張ります!!
【追伸】
今年も、うつみ宮土理さんの「キンケロ・シアター」で行われる、青い部屋×キンケロ・シアタ主催の「Chanbre des Chansons」に出演が決まっております!
今年も、去年同様に、3日間「9月7日(金)の夜、8日(日)の昼と夜、9日(日)の昼と夜」、5公演が予定されています。
こちらも、どうぞご期待くださいませ!!
「チケット・ご予約のお問い合わせ」(← ここをクリック) は、こちらか、または、 figaroh010101@gmail.comまでメールをくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!
===========================================
【CDの販売について】
1月23日に発売になりましたリサのファーストアルバム「CARUSO」。
おかげさまで、多くの方々にお買い求めいただき、ご好評をいただいております。
このたび、「ラ・ファミーユ(シャンソン オンライン ショップ)」でも取り扱いを始めました。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
また、サインをご希望の方は、こちらから、ご注文下さいませ。
※一つだけ私のミスがあります。曲順の8番の曲と9番の曲が逆になってしまっております。
謹んで、お詫び申し上げます! m(_ _)m
先生とNEROさんは、デビューしたばかりの私を温かく、皆様に紹介してくださったのでした!感謝です!
コメント & トラックバック
コメントする